U-14試合結果
07月03日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 3部Dリーグ | テラスポ鶴舞 | FC Unite | 〇 3-2(1-1/2-1) |
07月03日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 3部Dリーグ | テラスポ鶴舞 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
FC Unite | 〇 3-2(1-1/2-1) |
効果的にサイドを崩し攻撃の形は作れていた。 守への切り替えや連携は引き続き課題であるが、全体的には良く闘えた。
06月19日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 稲沢市陸上競技場 | 祖父江SC | △1-1(1-1/0-0) |
フィジカル・スピードには対応出来ていたが、やはり自陣での攻守に渡る判断・ポジショニングなど 指示の声を含め課題が残る。闘う姿勢を出す事は継続していきたい。
06月19日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 稲沢市陸上競技場 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
祖父江SC | △1-1(1-1/0-0) |
フィジカル・スピードには対応出来ていたが、やはり自陣での攻守に渡る判断・ポジショニングなど 指示の声を含め課題が残る。闘う姿勢を出す事は継続していきたい。
06月12日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 知多フットボールセンター | 愛知FC | ● 0-2 △ 0-0 〇 1-0 △ 1-1(30min×4) |
システム・ポジションを変化させ望む。それぞれの役割等考えながらプレーしていた。 コミュニケーション(声)の重要さを感じて欲しい。
06月12日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 知多フットボールセンター |
|
対戦相手 | 結果 |
|
愛知FC | ● 0-2 △ 0-0 〇 1-0 △ 1-1(30min×4) |
システム・ポジションを変化させ望む。それぞれの役割等考えながらプレーしていた。 コミュニケーション(声)の重要さを感じて欲しい。
06月05日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 海陽多目的G | ラランジャ豊川 | ●0-4 ●1-2 ●0-6 ●0-3 30min×4 |
個々の差、チーム力の差があり難しいゲームだった。 これから選手達の総合的なレベルアップを更に促していく。
06月05日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 海陽多目的G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
ラランジャ豊川 | ●0-4 ●1-2 ●0-6 ●0-3 30min×4 |
個々の差、チーム力の差があり難しいゲームだった。 これから選手達の総合的なレベルアップを更に促していく。
06月04日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 知多フットボールセンター | 名古屋FC EAST・B | ● 0-6(0-4/0-2) |
終始押されながらも、点を取りに行こうという姿勢は出ていた。 あらゆる部分でレベルを上げていかないと厳しい。
06月04日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 知多フットボールセンター |
|
対戦相手 | 結果 |
|
名古屋FC EAST・B | ● 0-6(0-4/0-2) |
終始押されながらも、点を取りに行こうという姿勢は出ていた。 あらゆる部分でレベルを上げていかないと厳しい。
05月28日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 安城陸上競技場 | ブリンカール | ●0-1 △2-2 ●0-2 △3-3 ●1-2 (30min×5) |
試合に望む姿勢・ボールに対する執着心など個々に差があると思う。 ピッチで表現するのは選手自身です。成長するための変化を求めたい。
05月28日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 安城陸上競技場 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
ブリンカール | ●0-1 △2-2 ●0-2 △3-3 ●1-2 (30min×5) |
試合に望む姿勢・ボールに対する執着心など個々に差があると思う。 ピッチで表現するのは選手自身です。成長するための変化を求めたい。
05月21日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 3部Dリーグ | GG刈谷人工芝G | エスティドール | 〇 19-0(6-0/13-0) |
公式戦今季初勝利。圧倒する内容だった為、いつもよりは声も聞こえ、コミュニケーションも取れていたが、普段の練習及び難しい試合の時こそ、それらを意識しないと何も変わらない。
05月21日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 3部Dリーグ | GG刈谷人工芝G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
エスティドール | 〇 19-0(6-0/13-0) |
公式戦今季初勝利。圧倒する内容だった為、いつもよりは声も聞こえ、コミュニケーションも取れていたが、普段の練習及び難しい試合の時こそ、それらを意識しないと何も変わらない。
05月15日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
LLM④ & TRM | 常葉橘中G | 常葉橘中 | ● 1-5(1-3/0-2) ●0-1 |
この一年で課題を克服するためには勇気とチャレンジが必要である。 まだまだ意識が足らない選手がいる。
05月15日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
LLM④ & TRM | 常葉橘中G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
常葉橘中 | ● 1-5(1-3/0-2) ●0-1 |
この一年で課題を克服するためには勇気とチャレンジが必要である。 まだまだ意識が足らない選手がいる。
05月08日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | キクタケスポーツヒルズ | 名古屋FC | 〇 1-0 △ 0-0 〇 4-0 (30min × 3) |
昨日とは違い、W-UPから良く声が聞こえ、ポジティブな様子が伺えた。 試合時もお互いを鼓舞し合う姿勢が見えた。忘れないで欲しい。
05月08日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | キクタケスポーツヒルズ |
|
対戦相手 | 結果 |
|
名古屋FC | 〇 1-0 △ 0-0 〇 4-0 (30min × 3) |
昨日とは違い、W-UPから良く声が聞こえ、ポジティブな様子が伺えた。 試合時もお互いを鼓舞し合う姿勢が見えた。忘れないで欲しい。
05月07日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
LLM③ | 蘇水公園グラウンド | FCV可児 | ● 0-6(0-2/0-4) |
良人工芝・良環境の中、強い相手に良くファイトしたが、全ての面で相手を上回れなかった。 この悔しさを、今後どうしていくか選手達に期待したい。
05月07日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
LLM③ | 蘇水公園グラウンド |
|
対戦相手 | 結果 |
|
FCV可児 | ● 0-6(0-2/0-4) |
良人工芝・良環境の中、強い相手に良くファイトしたが、全ての面で相手を上回れなかった。 この悔しさを、今後どうしていくか選手達に期待したい。
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G | リベラール | 〇 6-0(2-0/4-0) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
リベラール | 〇 6-0(2-0/4-0) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G | リベラ-ルB | 〇3-1 (25min×1) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
リベラ-ルB | 〇3-1 (25min×1) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G | Sweeds | 〇 2-1(1-1/1-0) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
Sweeds | 〇 2-1(1-1/1-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート | 高浜FC | 〇 4-0(3-0/1-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート |
|
対戦相手 | 結果 |
|
高浜FC | 〇 4-0(3-0/1-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート | オステンFC | ● 0-4(0-4/0-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート |
|
対戦相手 | 結果 |
|
オステンFC | ● 0-4(0-4/0-0) |
- 1
- 2
効果的にサイドを崩し攻撃の形は作れていた。 守への切り替えや連携は引き続き課題であるが、全体的には良く闘えた。