U-14試合結果
03月04日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 TOPリーグ | 赤塚山公園G | 刈谷JY・B | △ 1-1(1-0/0-1) |
03月04日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 TOPリーグ | 赤塚山公園G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
刈谷JY・B | △ 1-1(1-0/0-1) |
守備時のハードワークさは出せていたが、攻守においての細かな判断や 個々のスキルは、更に練習にて改善していきたい。
02月26日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 TOPリーグ | 知多F・C | 刈谷81FC | 〇 1-0(0-0/1-0) |
主導権は握られながらも粘り強く闘い、終盤の得点に繋げた。 攻撃時のアイデア・精度を高めていきたい。
02月26日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 TOPリーグ | 知多F・C |
|
対戦相手 | 結果 |
|
刈谷81FC | 〇 1-0(0-0/1-0) |
主導権は握られながらも粘り強く闘い、終盤の得点に繋げた。 攻撃時のアイデア・精度を高めていきたい。
02月23日 (木) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 TOPリーグ | 赤塚山公園G | ラランジャ豊川 | ● 0-8(0-3/0-5) |
主導権を握られ終始苦しい展開に。このような相手に向き合う個々の姿勢や、 チームとしての一体感を持って行かないと成長はない。
02月23日 (木) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 TOPリーグ | 赤塚山公園G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
ラランジャ豊川 | ● 0-8(0-3/0-5) |
主導権を握られ終始苦しい展開に。このような相手に向き合う個々の姿勢や、 チームとしての一体感を持って行かないと成長はない。
02月18日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 TOPリーグ | 知多F・C | 愛知FC | ● 1-2(1-2/0-0) |
立ち上がりの失点等、試合の入り方が悪く、全体的に強度が低かった。 試合によってパフォーマンスが変わってしまうのは我々の課題である。
02月18日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 TOPリーグ | 知多F・C |
|
対戦相手 | 結果 |
|
愛知FC | ● 1-2(1-2/0-0) |
立ち上がりの失点等、試合の入り方が悪く、全体的に強度が低かった。 試合によってパフォーマンスが変わってしまうのは我々の課題である。
02月12日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 東浦みどり浜G | FC岐阜 | ●0-6/△1-1/●0-1 |
強度の高い相手に対し、全体での守備は意識出来ていたが、球際の強さ・スピード等で上回れず。 選手は良く闘っていた。
02月12日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 東浦みどり浜G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
FC岐阜 | ●0-6/△1-1/●0-1 |
強度の高い相手に対し、全体での守備は意識出来ていたが、球際の強さ・スピード等で上回れず。 選手は良く闘っていた。
02月11日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 TOPリーグ | テラスポ鶴舞 | 東海スポーツ | 〇 1-0(0-0/1-0) |
U15 TOPリーグ初戦。緊張感の中でも冷静に闘い、これまで勝てなかった相手に結果を残すことが出来た。セットプレーからの決勝点だったが、決定機も創れていた。
02月11日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 TOPリーグ | テラスポ鶴舞 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
東海スポーツ | 〇 1-0(0-0/1-0) |
U15 TOPリーグ初戦。緊張感の中でも冷静に闘い、これまで勝てなかった相手に結果を残すことが出来た。セットプレーからの決勝点だったが、決定機も創れていた。
02月04日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U14 クラブカップ 順位T | テラスポ鶴舞 | 名古屋FC | 〇 9-3(4-1/5-2) |
試合序盤は相手に攻め込まれ苦しかったが、冷静に進めることができた。 とはいえ、3失点は大いに反省し、課題としなければならない。
02月04日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U14 クラブカップ 順位T | テラスポ鶴舞 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
名古屋FC | 〇 9-3(4-1/5-2) |
試合序盤は相手に攻め込まれ苦しかったが、冷静に進めることができた。 とはいえ、3失点は大いに反省し、課題としなければならない。
01月22日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 東浦みどり浜G | 刈谷JY | ●4-6(1-3/0-1/1-0 /2-2) 25min×4 |
局面における判断と技術に課題が残る選手がまだ多い。 個に特化したTRに、時間を費やす事が必要だと思えた試合だった。
01月22日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 東浦みどり浜G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
刈谷JY | ●4-6(1-3/0-1/1-0 /2-2) 25min×4 |
局面における判断と技術に課題が残る選手がまだ多い。 個に特化したTRに、時間を費やす事が必要だと思えた試合だった。
01月21日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U14 クラブカップ 順位T | 知多F・C | 名古屋WEST | 〇 1-0(0-0/1-0) |
立ち上がりから主導権を握るが、相手GKの好プレーにより得点出来ずに試合が進む中、 焦れずに闘えた。課題はあるが選手達の健闘を称えたい。
01月21日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U14 クラブカップ 順位T | 知多F・C |
|
対戦相手 | 結果 |
|
名古屋WEST | 〇 1-0(0-0/1-0) |
立ち上がりから主導権を握るが、相手GKの好プレーにより得点出来ずに試合が進む中、 焦れずに闘えた。課題はあるが選手達の健闘を称えたい。
01月07日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 知多F・C | 名古屋FC | 〇2-1(1-1/1-0)〇3-1(1-0/2-1) |
各選手のコンディションにばらつきが有り、チームとしての強度は今ひとつ。 これからTOPリーグへ向け、様々な部分でレベルアップしていく。
01月07日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 知多F・C |
|
対戦相手 | 結果 |
|
名古屋FC | 〇2-1(1-1/1-0)〇3-1(1-0/2-1) |
各選手のコンディションにばらつきが有り、チームとしての強度は今ひとつ。 これからTOPリーグへ向け、様々な部分でレベルアップしていく。
12月18日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U14 クラブカップ 2次リーグ | 知多F・C | 愛知FC | △ 4-4(3-1/1-3) |
セットプレーの守備と敵陣進入手段が課題となった。 3点差を追いついた事は評価したいが、更なるチーム・個人のレベルアップをしていきたい。
12月18日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U14 クラブカップ 2次リーグ | 知多F・C |
|
対戦相手 | 結果 |
|
愛知FC | △ 4-4(3-1/1-3) |
セットプレーの守備と敵陣進入手段が課題となった。 3点差を追いついた事は評価したいが、更なるチーム・個人のレベルアップをしていきたい。
12月17日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | GG刈谷天然芝 | FC刈谷 | 〇 1-0 ● 1-2 〇 3-1 (30分×3) |
顔が上がらない選手や素早く的確な立ち位置をとれない選手もいる。 課題はまだまだありそうである。
12月17日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | GG刈谷天然芝 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
FC刈谷 | 〇 1-0 ● 1-2 〇 3-1 (30分×3) |
顔が上がらない選手や素早く的確な立ち位置をとれない選手もいる。 課題はまだまだありそうである。
12月10日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U14 クラブカップ 2次リーグ | 赤塚山G | 東海スポーツ | ● 0-1(0-1/0-0) |
2ndボールへの反応、切り替え等で相手優位の中、CKでの失点。 後半盛り返したが決定機はなかなか創れなかった。
12月10日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U14 クラブカップ 2次リーグ | 赤塚山G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
東海スポーツ | ● 0-1(0-1/0-0) |
2ndボールへの反応、切り替え等で相手優位の中、CKでの失点。 後半盛り返したが決定機はなかなか創れなかった。
12月03日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U14 クラブカップ 2次リーグ | 赤塚山グラウンド | 愛知セゾン | 〇 2-1(2-0/0-1) |
攻守におけるプレーの質は課題が残ったが、ベンチメンバーも含め全員が試合に集中し、 鼓舞し、闘えていた。この雰囲気を継続し、個・グループのレベルアップを目指したい。
12月03日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U14 クラブカップ 2次リーグ | 赤塚山グラウンド |
|
対戦相手 | 結果 |
|
愛知セゾン | 〇 2-1(2-0/0-1) |
攻守におけるプレーの質は課題が残ったが、ベンチメンバーも含め全員が試合に集中し、 鼓舞し、闘えていた。この雰囲気を継続し、個・グループのレベルアップを目指したい。
11月20日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 東浦みどり浜G | C GROSS 知多・B | ● 2-3(1-3/1-0) |
U15 3部リーグ最終戦。全体的なハードワークは出せていたが、 一つの判断・プレーの迷いが失点に繋がった。 リーグに参戦した経験を、最終学年で活かして欲しい。
11月20日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 東浦みどり浜G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
C GROSS 知多・B | ● 2-3(1-3/1-0) |
U15 3部リーグ最終戦。全体的なハードワークは出せていたが、 一つの判断・プレーの迷いが失点に繋がった。 リーグに参戦した経験を、最終学年で活かして欲しい。
守備時のハードワークさは出せていたが、攻守においての細かな判断や 個々のスキルは、更に練習にて改善していきたい。