U-14試合結果
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G | リベラール | 〇 6-0(2-0/4-0) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
リベラール | 〇 6-0(2-0/4-0) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G | リベラ-ルB | 〇3-1 (25min×1) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
リベラ-ルB | 〇3-1 (25min×1) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G | Sweeds | 〇 2-1(1-1/1-0) |
05月03日 (火) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 五ヶ丘G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
Sweeds | 〇 2-1(1-1/1-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート | 高浜FC | 〇 4-0(3-0/1-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート |
|
対戦相手 | 結果 |
|
高浜FC | 〇 4-0(3-0/1-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート | オステンFC | ● 0-4(0-4/0-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート |
|
対戦相手 | 結果 |
|
オステンFC | ● 0-4(0-4/0-0) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート | アロンザ | ● 1-5(0-3/1-2) |
05月01日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
GW交歓会 | 川端公園Aコート |
|
対戦相手 | 結果 |
|
アロンザ | ● 1-5(0-3/1-2) |
04月30日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 半田マリングラウンド | vs 愛知FC | ● 0-1 〇 2-1 ● 0-5 〇 3-2 ● 1-4 ●1-3 (30min×6) |
ピッチ内・外での声かけ等、まだまだ足らない。 個人としてチームとして真摯に向き合わなければ成長はない。
04月30日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 半田マリングラウンド |
|
対戦相手 | 結果 |
|
vs 愛知FC | ● 0-1 〇 2-1 ● 0-5 〇 3-2 ● 1-4 ●1-3 (30min×6) |
ピッチ内・外での声かけ等、まだまだ足らない。 個人としてチームとして真摯に向き合わなければ成長はない。
04月23日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 知多FBC | FC刈谷 | ●1-4(0-2・1-2) |
試合への準備・入り方等集中して望めたが、局面での優位がなかなか掴めない。 個々の強化が必須。グレープとしての戦い方も更に勧めていく必要あり。
04月23日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U15 3部Dリーグ | 知多FBC |
|
対戦相手 | 結果 |
|
FC刈谷 | ●1-4(0-2・1-2) |
試合への準備・入り方等集中して望めたが、局面での優位がなかなか掴めない。 個々の強化が必須。グレープとしての戦い方も更に勧めていく必要あり。
04月17日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 旭グラウンド | グランパスみよし | ● 0-2 ● 0-1 ● 0-4 ● 0-5(30min×4) |
攻守に主導権を握られる展開が殆どの中でも、各自が声を出し改善しようとする姿勢がみられた。 課題はまだまだ多い。
04月17日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 旭グラウンド |
|
対戦相手 | 結果 |
|
グランパスみよし | ● 0-2 ● 0-1 ● 0-4 ● 0-5(30min×4) |
攻守に主導権を握られる展開が殆どの中でも、各自が声を出し改善しようとする姿勢がみられた。 課題はまだまだ多い。
04月16日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
TRM | 半田多目的G | 豊田AFC | ● 0-1 ● 2-4 ● 0-1 ● 0-2(30min×4) |
少ない人数ながら4本とも良く闘えていたが、まだまだ個々のスキルや身体能力に課題あり。
04月16日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
TRM | 半田多目的G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
豊田AFC | ● 0-1 ● 2-4 ● 0-1 ● 0-2(30min×4) |
少ない人数ながら4本とも良く闘えていたが、まだまだ個々のスキルや身体能力に課題あり。
04月09日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
LLM② | GG刈谷天然芝 | 刈谷JY | ● 2-6(2-2/0-4) |
前半は耐える展開に中で、持ちこたえていたが、後半は終始押し込まれる展開になり、個人・グループとして課題の残る内容。プレー強度・グループ戦術を高めていかなければならない。
04月09日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
LLM② | GG刈谷天然芝 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
刈谷JY | ● 2-6(2-2/0-4) |
前半は耐える展開に中で、持ちこたえていたが、後半は終始押し込まれる展開になり、個人・グループとして課題の残る内容。プレー強度・グループ戦術を高めていかなければならない。
- 1
- 2