津田知宏GOAL塾
ゴールを決めてヒーローになろう!
ストライカーとは、ゴールを決めて、試合の勝敗を左右する大切なポジションです。
とても責任があり、技術面ではもちろんメンタル面の強化も欠かせません。
そのため、試合やゴール前の動きをシミュレーションしながら繰り返しトレーニングし、
「シュートの形」をより多く習得することが重要となります。
「チャレンジする気持ち」「自信」「チームメイトからの信頼」などを大切にしながら、
チームに欠かせないヒーローとなるために、トレーニングをしていきます。
講師プロフィール
津田 知宏Tomohiro Tsuda
出身地 | 岐阜県各務原市 |
---|---|
経歴 | 名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、横浜FC、 AC長野パルセイロ、FCマルヤス岡崎 |
Jリーグ通算75ゴール!
J1
通算88試合8ゴール
J2
通算226試合57ゴール
J3
通算34試合10ゴール

講師プロフィール
津田 知宏Tomohiro Tsuda

出身地 | 岐阜県各務原市 |
---|---|
経歴 | 名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、横浜FC、 AC長野パルセイロ、FCマルヤス岡崎 |
Jリーグ通算75ゴール!
J1
通算88試合8ゴール
J2
通算226試合57ゴール
J3
通算34試合10ゴール
津田知宏GOAL塾3つのテーマ
1
楽しみ

ゴールをとる喜び
DFやGKとの駆け引き
2
テクニック

シュートの蹴り方
シュートコース
ポジショニング
パスの受け方 など
3
メンタル

ゴールが与える自信
ミスを恐れない意外性、大胆さ
絶えずゴールを意識する
津田知宏GOAL塾ならではの座学
「仲間に助けてもらい、声掛けをし、ゴールを決める」
試合中では読み解きにくいシュートを打つまでの過程の大切さや重要性、
試合以外での人間性や考え方などを学んでいきます。
努力
やらなくてはならないこと、食事面、生活面などを疎かにしていないかなど、常に自分を高めていけるようにどのような努力が必要なのかを学びます。
思考
その場の最善の選択を見出し覚悟を決められるか、ストライカーとしての言動・立ち振る舞いについてを学んでいきます。
人間力
他人からのアドバイスを素直に受け入れること、感謝と謙虚さを忘れていないことなど、サッカーだけでなく「人間」としての成長とは何かを目指していきます。
開催内容
UB刈谷ハイウェイサッカーフットサル場
小学生5・6年生 |
---|
曜日 水 時間 18:30〜19:30 月会費(週1回) ¥8,800(税込) |
曜日 木 時間 18:00〜19:00 月会費(週1回) ¥8,800(税込) |