10月01日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 三好高校G | 三好高校 | ● 2-7(1-5/1-2) |
10月01日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 三好高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
三好高校 | ● 2-7(1-5/1-2) |
今季最終戦。自陣での判断、プレーの精度に欠け前半は劣勢に。 後半盛り返したが及ばず。リーグ7位で終了した。 来季に向け、選手の確保及び練習環境・強度を見直したい。
09月18日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 豊田北高校G | 鶴城ヶ丘高校 | ● 0-2 (0-2/0-0) |
リーグ首位の相手に、検討はしたが主導権を握られ敗戦。 U14選手を半数加えての試合だったが、コミュニケーション不足と連携不足を補えなかった。
09月18日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 豊田北高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
鶴城ヶ丘高校 | ● 0-2 (0-2/0-0) |
リーグ首位の相手に、検討はしたが主導権を握られ敗戦。 U14選手を半数加えての試合だったが、コミュニケーション不足と連携不足を補えなかった。
09月10日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 松平高校G | 松平高校 | 〇 5-1(1-1/4-0) |
新メンバーも加わり、主導権を握り展開出来たが、やや足が止まる時間帯も有り、 全体的な運動量も課題の一つである。
09月10日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 松平高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
松平高校 | 〇 5-1(1-1/4-0) |
新メンバーも加わり、主導権を握り展開出来たが、やや足が止まる時間帯も有り、 全体的な運動量も課題の一つである。
07月17日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 豊田北高校G | 豊田北B | 〇 7-0(3-0/4-0) |
グループ・個人としての闘いに終始上回る事ができ、良い結果に繋がった。 中断期間に入るが、個の育成を中心に強度を上げていきたい。
07月17日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 豊田北高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
豊田北B | 〇 7-0(3-0/4-0) |
グループ・個人としての闘いに終始上回る事ができ、良い結果に繋がった。 中断期間に入るが、個の育成を中心に強度を上げていきたい。
07月09日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 幸田高校G | 豊田大谷高校 | 〇 2-0(1-0/1-0) |
序盤から主導権を握り、中央・サイドから多くのチャンスを多く作ったが、 フィニッシュの精度が上がらない。ゴール前の練習頻度も見直したい。
07月09日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 幸田高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
豊田大谷高校 | 〇 2-0(1-0/1-0) |
序盤から主導権を握り、中央・サイドから多くのチャンスを多く作ったが、 フィニッシュの精度が上がらない。ゴール前の練習頻度も見直したい。
07月02日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 幸田高校G | 幸田高校 | ● 2-4(0-2/2-2) |
攻守に於いて、相手をよく見てプレーの判断をすることが大切です。 暑さの中で、後半は粘り強く闘えただけに結果に繋げたかった。
07月02日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 幸田高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
幸田高校 | ● 2-4(0-2/2-2) |
攻守に於いて、相手をよく見てプレーの判断をすることが大切です。 暑さの中で、後半は粘り強く闘えただけに結果に繋げたかった。
06月26日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 西尾高校G | 杜若高校 | ● 5-6(1-2/4-4) |
最後まで粘り強い闘いを見せてくれた。相手の個の強さに対し、 グループでの対応が出来ず、失点を重ねてしまった。
06月26日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 西尾高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
杜若高校 | ● 5-6(1-2/4-4) |
最後まで粘り強い闘いを見せてくれた。相手の個の強さに対し、 グループでの対応が出来ず、失点を重ねてしまった。
06月11日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
西三河リーグ | 幸田高校G | 知立高校 | 〇2-1(2-0/0-1) |
今季初勝利。内容から考えると得点が物足りないが、各選手は良く闘ってくれた。 対象選手募集を更に進めたい。
06月11日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
西三河リーグ | 幸田高校G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
知立高校 | 〇2-1(2-0/0-1) |
今季初勝利。内容から考えると得点が物足りないが、各選手は良く闘ってくれた。 対象選手募集を更に進めたい。
05月29日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
西三河リーグ | 半田マリングラウンド | 安城高校 | ● 2-3(1-1/1-2) |
ピッチが悪い中、選手は良く闘ったが結果が出ず残念であった。 U18の選手の奮起に期待したい。
05月29日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
西三河リーグ | 半田マリングラウンド |
|
対戦相手 | 結果 |
|
安城高校 | ● 2-3(1-1/1-2) |
ピッチが悪い中、選手は良く闘ったが結果が出ず残念であった。 U18の選手の奮起に期待したい。
04月02日 (土) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 半田マリングラウンド | 西尾高校B | ● 0-2(0-1/0-1) |
U18リーグ開幕戦。ピッチの状況から繋ぎが難しく、背後へのフィードを中心とした展開。 U15の選手達を含め、局面での勝負等、勝ちへ拘りをもっと出さないと先はない。
04月02日 (土) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
U18西三河3部リーグ | 半田マリングラウンド |
|
対戦相手 | 結果 |
|
西尾高校B | ● 0-2(0-1/0-1) |
U18リーグ開幕戦。ピッチの状況から繋ぎが難しく、背後へのフィードを中心とした展開。 U15の選手達を含め、局面での勝負等、勝ちへ拘りをもっと出さないと先はない。
08月08日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
西三河社会人リーグ | 刈谷港町A | A.C.Comtire | 2-4(1-1,1-3) |
かなり暑い中での一戦でした。 前半は相手よりも人数が少ない中、狙い通りのサッカーが出来ました。後半は体調不良等があり残念でしたが、選手達は良く頑張ったと思います。
08月08日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
西三河社会人リーグ | 刈谷港町A |
|
対戦相手 | 結果 |
|
A.C.Comtire | 2-4(1-1,1-3) |
かなり暑い中での一戦でした。 前半は相手よりも人数が少ない中、狙い通りのサッカーが出来ました。後半は体調不良等があり残念でしたが、選手達は良く頑張ったと思います。
08月01日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
西三河社会人リーグ | 岡崎中央総合多目的G | Re Union | 5-1(1-1,4-0) |
気温の高い中でのゲームであったため、ボールを走らせることを意識してゲームに入りましたが、もう少し優先順位を考えながらボールを動かせると良かった。
08月01日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
西三河社会人リーグ | 岡崎中央総合多目的G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
Re Union | 5-1(1-1,4-0) |
気温の高い中でのゲームであったため、ボールを走らせることを意識してゲームに入りましたが、もう少し優先順位を考えながらボールを動かせると良かった。
07月25日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
西三河社会人リーグ | トヨタ健保G | 豊田市役所 | 7-1(2-1,5-0) |
暑い中での試合でしたが、勝ち点3を取れたことは良かったです。 以前よりゴールを目指す姿勢が出たので、今後も継続して欲しいところです。
07月25日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
西三河社会人リーグ | トヨタ健保G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
豊田市役所 | 7-1(2-1,5-0) |
暑い中での試合でしたが、勝ち点3を取れたことは良かったです。 以前よりゴールを目指す姿勢が出たので、今後も継続して欲しいところです。
06月27日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
西三河社会人リーグ | トヨタ健保G | CMW | 1-2(1-2,0-0) |
得点チャンスは何度かあったが決めきれず敗戦。 走り切る体力と決定力が今後の課題。
06月27日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
西三河社会人リーグ | トヨタ健保G |
|
対戦相手 | 結果 |
|
CMW | 1-2(1-2,0-0) |
得点チャンスは何度かあったが決めきれず敗戦。 走り切る体力と決定力が今後の課題。
05月09日 (日) | 大会名 | 会場 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
西三河社会人リーグ | 若園運動広場 | FC Link | 0-1(0-0,0-1) |
前半は引いた相手を崩しきれず、後半は前に出てきた相手に対して対応が遅れてしまった。攻撃時のアイデアがもう少し欲しいのと、シュートの精度を上げていきたい。
05月09日 (日) | 大会名 | 会場 |
---|---|---|
西三河社会人リーグ | 若園運動広場 |
|
対戦相手 | 結果 |
|
FC Link | 0-1(0-0,0-1) |
前半は引いた相手を崩しきれず、後半は前に出てきた相手に対して対応が遅れてしまった。攻撃時のアイデアがもう少し欲しいのと、シュートの精度を上げていきたい。
- 1
- 2
今季最終戦。自陣での判断、プレーの精度に欠け前半は劣勢に。 後半盛り返したが及ばず。リーグ7位で終了した。 来季に向け、選手の確保及び練習環境・強度を見直したい。