Newsお知らせ

第40回日本クラブユースサッカー選手権(U15)大会 東海大会【報告】

2025.07.02 アカデミー

平素より、wyvernの活動にご理解・ご支援賜りまして誠にありがとうございます。
wyvern U15が出場しました「第40回 日本クラブユース選手権(U15) 東海大会」の結果をお知らせいたします。
本大会では、たくさんのご声援ありがとうございました。今回の結果により、8月8日に開幕する「インターシティカップWEST(西日本大会)」の出場権を得ました。引き続き宜しくお願いいたします。

■東海大会 決勝トーナメント
(1回戦)vs. FC Avenidasol ○1-1(PK4-2)
(2回戦)vs. 名古屋グランパス U15 ●1-5
(敗者戦1回戦)vs. ジュビロ磐田 U15 ●0-3
(敗者戦2回戦)vs. 翼SCレインボー垂井 ○1-0

【wyvern U15 キャプテン 水野陽 コメント】
東海大会でのたくさんの応援ありがとうございました。僕達wyvern U15は、インターシティカップWESTに出場します。残念ながら、全国大会への出場は叶いませんでしたが、この大会は裏全国と呼ばれる大会で、チーム史上初となる挑戦となります。東海大会で得た経験を一人一人の成長へ換え、スローガンの”強気”を合言葉に、再びチーム一丸となって全力で頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします。

【wyvern U15 監督 谷澤篤哉 コメント】
まず、大会関係者の皆様、素晴らしい運営で競技に集中できる環境を整えていただきありがとうございました。また、対戦していただいたチームの皆様、リスペクトを持って真剣勝負をしていただきありがとうございました。そして、保護者やOBをはじめ、wyvernに関わる全ての皆様、東海大会でもたくさんのご声援ありがとうございました。
東海大会でも選手達は本当によく戦ってくれたと思います。強豪や格上相手でも臆することなく堂々と戦う姿、最後の最後まで諦めない姿、同じエンブレムをつけている身として、本当に誇りに思います。だからこそ、私の力不足で目標を達成することができず、申し訳ない気持ちと責任を感じております。
本大会は「超越」をテーマに位置付けて、1人ひとりが、これまでの取り組みをベースに100%以上の力と想いを表現する意識を持ちながら戦って参りました。特にインターシティカップ出場をかけた最終戦は、その全てが詰まったタフで感動的な試合だったと思います。
今回の結果から、東海地域を代表してインターシティカップWEST(西日本大会)に出場することが決まりました。改めて課題を抽出し、選手たちと目標を再設定して、残りの大会とリーグ戦に向けて、更なる成長を促していきたいと思います。引き続き、宜しくお願い致します。

【wyvernアカデミーテクニカルダイレクター 浅野哲也 コメント】
平素よりクラブへのご理解、ご支援を頂き誠に有難うございます。
この度のクラブユース選手権での約2ヶ月間の経験は、彼らにとって大きなものとなった筈です。
県大会での準優勝、東海大会を経てインターシティカップの出場権を勝ち取るなどの結果は勿論ですが、何より、毎試合ごとに逞しさを身につけ、仲間と切磋琢磨しながら成長していく姿は本当に誇らしく思えました。
これからも、日々の努力と関わって下さる全ての皆様方への感謝の気持ちを忘れず、精進してくれることを期待しています。

▼インターシティカップWEST(西日本大会)
西日本6地域の代表32チームが集まる大会
日程:2025年8月8日〜8月11日
会場:Jグリーン堺(大阪府)