wyvern special schoolワイヴァン特別スクール
wyvernの現役選手や指導経験豊富なスタッフから実践的な技術を学ぶことができます。
-
GKクラス
GKクラスでは、 ゴールキーパーに特化した専門的な指導を行うスクールです。
GKはチームの最後の砦であり、勝敗を左右する重要なポジションです。しかし、フィールドプレイヤーとは異なるスキルや戦術理解が求められるにもかかわらず、適切な指導を受ける機会が限られているのが現状です。GKクラスでは、専門のGKコーチが 基礎から実戦レベルのテクニックまで 丁寧に指導し、選手一人ひとりの成長をサポートします。-
GK専門コーチによる指導
ゴールキーパーの技術・戦術に精通した専門コーチが、選手のレベルに合わせた指導を行います。基本的なキャッチングやセービングから、試合で求められる状況判断まで、幅広いスキルを習得できます。
-
年齢・レベルに応じたトレーニング
初心者から経験者まで、それぞれのレベルに合わせたトレーニングを実施。基礎をしっかり固めながら、段階的にレベルアップできる環境を提供します。
-
実戦形式のトレーニング
ただ技術を学ぶだけでなく、 試合を想定したトレーニング を行うことで、実戦で活躍できるGKを育成します。DFとの連携やセットプレーへの対応、素早い判断力を養うための練習を取り入れています。
-
UB刈谷校
対象 小4〜小6
スケジュール (月) 17:20〜18:20
月会費(週1回) ¥7,700(税込)
定員 20名
-
UB東海校
対象 小4〜小6
スケジュール (金) 19:00〜20:00
月会費(週1回) ¥7,700(税込)
定員 20名
-
-
ストライカークラス
サッカーにおいて、試合の勝敗を決定づける「ゴール」を生み出すのがストライカーの役割です。しかし、ただシュートを打つだけではなく、正しいタイミングでの動き出しや、相手DFとの駆け引き、冷静なフィニッシュ力が求められます。
ストライカークラスでは、「決定力の向上」をテーマに、ゴールを奪うための技術や戦術を専門的に指導し、試合で活躍できるストライカーを育成します。-
ゴールを奪うための専門トレーニング
ストライカーに求められるのは、シュート技術だけではありません。ストライカークラスでは、ポジショニング・駆け引き・ゴール前での判断力・冷静なフィニッシュ など、得点力を高めるための実戦的なトレーニングを行います。
-
ゴール前での「冷静さ」と「決断力」を鍛える
試合では、一瞬の判断がゴールを決めるかどうかを左右します。ストライカークラスでは、 プレッシャーのかかる状況でのトレーニングを行い、どんな場面でも冷静に得点を奪えるストライカーを育成します。
-
実戦形式のトレーニング
試合では、様々なシチュエーションでのシュートが求められます。
◼︎パワーシュート・コントロールシュート – 正確かつ強いシュートを打つためのフォームを習得
◼︎ ワンタッチシュート – 瞬時の判断でゴールを決める技術を磨く
◼︎ ヘディングシュート – クロスボールを活かすためのタイミングと当て方を指導
◼︎ ループシュート・ボレーシュート – ゴールキーパーとの駆け引きを学ぶ
-
UB刈谷校
対象 小4〜小6
スケジュール (火) 17:00〜18:00
月会費(週1回) ¥7,700(税込)
定員 20名
-
UB東海校
対象 小4〜小6
スケジュール (木) 18:00〜19:00
月会費(週1回) ¥7,700(税込)
定員 20名
-
-
テクニッククラス
サッカーにおいて、チームプレーはもちろん重要ですが、その土台となるのは“「個」のスキル”です。ボールを自由に扱う技術、相手をかわすドリブル、的確なパスワーク、どんな場面でも冷静にプレーできる判断力――これらを身につけることで、試合でのパフォーマンスは格段に向上します。
FC Wyvernのテクニッククラスでは、個々のスキル向上に特化したトレーニングを行い、「試合で活きるテクニック」を磨くことを目的としています。-
実戦で使える「ドリブル」を習得
試合の中で相手をかわし、スペースを生み出すドリブルは、重要な武器となります。Wyvernのテクニッククラスでは、1対1で相手を突破する技術や、状況に応じたドリブルの選択 をトレーニングし、試合で活かせるスキルを磨きます。
-
ボールを「止める」「蹴る」の質を高める
どんなに優れた戦術を持っていても、ボールを正確にコントロールできなければ意味がありません。Wyvernでは、パス&トラップの精度向上 にも重点を置き、試合でのプレー精度を向上させます。
-
対人プレーに強くなる!
1対1の局面で負けない選手になるために、フェイント・ターン・ボディバランスの使い方 などをトレーニングします。相手のプレッシャーに負けず、冷静にプレーできるスキルを身につけます。
-
試合での判断力を養う
技術だけでは試合では活躍できません。本クラスでは、 プレッシャーがかかった状況でのプレー選択や、素早い判断力を身につけるトレーニング も行います。状況を瞬時に判断し、適切なプレーを選べる選手へと成長できます。
-
UB刈谷校
対象 小1〜小2
小3〜小4
小5〜小6スケジュール [小1〜小2]
(火)16:40〜17:20
(木)16:40〜17:20[小3〜小4]
(火)17:30〜18:20
(木)17:30〜18:20[小5〜小6]
(火)18:30〜19:30
(木)18:30〜19:30月会費 [小1〜小2]
¥5,500(税込)[小3〜小4]
¥6,600(税込)[小5〜小6]
¥7,700(税込)定員 20名
-
-
CBテクニッククラス
CB校では、「サッカーを全力で楽しむこと」をモットーに、楽しみながら上達できるプログラムを用意しました。
これからサッカーを始めてみたい子や、他の習い事と一緒にサッカーを楽しく続けていきたい子にとって一番のスクールです。-
サッカーの基盤を築くトレーニング
限られたエリアでサッカーの基盤となる「身体動作」「基礎技術」「ボールテクニック」といった3つのテーマにフォーカスし、子供の成長をサポートしていきます。
-
楽しみながらスキルアップ
サッカーを全力で楽しむことを大切にし、自然と技術が向上するプログラムを用意しています。
-
集中して練習に取り組める環境
屋内施設を活用し、天候に左右されることなく安定したトレーニングを提供します。人数制限を設けることで、一人ひとりが充実した時間を過ごせるようにしています。
-
UBCB校
対象 小学生(小1〜小4)
スケジュール (月)〜(金) 17:20〜18:00
月会費 ¥4,400(税込)
定員 15名
-
-
穂積塾
サッカーの上達には技術や戦術の習得だけでなく、「自分の身体を思い通りに動かす力」 が不可欠です。速く走る、強く踏ん張る、しなやかに動く——これらの能力が備わっていないと、プレーの精度は向上しません。
また、無理な動作がクセになるとケガのリスクが高まり、せっかくの努力が水の泡になってしまうこともあります。穂積塾では、アスレティックトレーナーとしての知識と経験を持つ穂積和衛コーチが直接指導し、選手が「正しい身体の使い方」を学ぶための特別クラスです。無駄な負担を減らし、効率的に動ける身体を手に入れることで、サッカーのパフォーマンスを向上させ、ケガを予防します。-
アスレティックトレーナーによる専門的な指導
穂積和衛コーチは、Jリーグの世界を経験しただけでなく、選手の身体の使い方を熟知したトレーナーでもあります。ただのフィジカルトレーニングではなく、サッカーに特化した「動きの質」を高める指導を行います。
-
ケガをしにくい身体づくり
サッカーでは、無意識のうちに偏った動作を繰り返し、関節や筋肉に負担をかけがちです。穂積塾では、以下のような指導を通して、ケガを未然に防ぎます。
◾︎ 正しい姿勢と身体の使い方を学ぶ
◾︎ 柔軟性と安定性のバランスを整える
◾︎ 負担の少ない走り方・踏み込み方を習得する -
セルフケアやリカバリーの知識も学べる
トレーニング後のケアを怠ると、身体に負担が蓄積し、ケガの原因になります。穂積塾では、ストレッチやケアの方法についても指導し、選手が自分自身でコンディションを整えられるようサポートします。
-
UB刈谷校
対象 小1〜小2
小3〜小4スケジュール [小1〜小2](木)16:40〜17:20
[小3〜小4](木)17:30〜18:20月会費(週1回) [小1〜小2] ¥5,500(税込)
[小3〜小4] ¥6,600(税込)定員 20名
-
-
基礎徹底クラス
サッカーで上達するために最も大切なのは、「基礎技術」 です。どんなに高度な戦術やテクニックを学んでも、基本が不安定では試合で活躍することはできません。「基礎徹底クラス」では、パス・トラップ・ドリブル・キックといったサッカーの基本動作を正しく身につけ、試合で確実に活かせるレベルへと引き上げます。
もっと技術を磨きたい選手、基礎の精度を上げたい選手におすすめのクラスです。-
サッカーの楽しさを感じながら成長!
「基礎練習=つまらない」というイメージを持っている選手も多いかもしれません。しかし基礎徹底クラスでは、工夫を凝らしたトレーニングで楽しく技術を磨くことができます。基礎の反復練習を「苦しいもの」ではなく、「楽しく成長できるもの」として取り組める環境を提供します。
-
パス・トラップ・ドリブルの精度がアップ!
サッカーの基礎となる止める、蹴る、運ぶ、観るを徹底的に磨きます。
基礎徹底クラスでは、個々のレベルに合わせて指導を行い、一人ひとりが確実に成長できるようサポートします。成長の中で雑になってしまいがちな技術の細かい部分を修正し、プレーの質を上げる絶好の機会になります。 -
試合で使える「実戦的な基礎」を学ぶ
ただ基本を練習するのではなく、試合で実際に活かせる形に落とし込みます。
◾︎ 相手がいる状況でのトラップとパスの精度向上
◾︎ 試合中に使える「かわしながらのドリブル」
◾︎ 状況に応じた適切なキックの使い分け etc…
-
UB刈谷校
対象 小4〜小6
スケジュール (木) 17:20〜18:20
月会費(週1回) ¥7,700(税込)
定員 20名
-
ウェア代
シャツ・パンツセット | ¥8,800(税込) |
---|---|
シャツ・パンツ・ソックスセット | ¥10,230(税込) |
ジャージ上下セット | ¥15,400(税込) |
※ジャージを着用する際は、クラブ指定のジャージを着用していただきます。
※休会費はひと月1,100円(税込)で、休会期間は最大3ヶ月です。前月の5日までに担当コーチに「休会届」をお渡しください。